2013年10月20日
青島文具店 店舗改装4日目は黒く塗りつぶす!
天気はすぐれませんが、青島文具店さまの工事は順調です。
今日の工程は天井の塗り。
まずは床や壁、設備の養生をして作業が始まります。
取り外したエアコンのフィルターやカバーも専用の塗料で塗装します。


そして、隅から少しづつ塗っていきます。
今回の天井は凹み部分があるので丁寧に塗りこんでいきます。


2度塗りしてムラなく仕上げていきます。
今は少し光沢がありますが、明日になると乾いて色がのぼります。
今日の作業をしてくれているのはHITOSHIさんです。
お疲れさまでした!
文房具・スピード印刷・レンタルワークスペース・セレクトSHOP
青島文具店
420-0853 静岡市葵区追手町2-8
TEL 054-252-1643
ホームページ・・・ http://aoshima.green-gumi.com/
ブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
今日の工程は天井の塗り。
まずは床や壁、設備の養生をして作業が始まります。
取り外したエアコンのフィルターやカバーも専用の塗料で塗装します。
そして、隅から少しづつ塗っていきます。
今回の天井は凹み部分があるので丁寧に塗りこんでいきます。
2度塗りしてムラなく仕上げていきます。
今は少し光沢がありますが、明日になると乾いて色がのぼります。
今日の作業をしてくれているのはHITOSHIさんです。
お疲れさまでした!
文房具・スピード印刷・レンタルワークスペース・セレクトSHOP
青島文具店
420-0853 静岡市葵区追手町2-8
TEL 054-252-1643
ホームページ・・・ http://aoshima.green-gumi.com/
ブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
2013年10月19日
青島文具店 店舗改装3日目&ホームページ公開
本日の工事は早く終わりました!
いい職人さん達と優しい現場監督さんのおかげで改装はとてもスムーズです。
レジカウンターの壁ができました!
あの壁の向こう側がレジカウンターになります。
そして、奥側で今まで通り文房具・事務用品を販売します。
というか改装中も営業しています!
本日の仕事は、明日の天井の塗装の準備までです。

青島文具店さん、いやAOSHIMAレンタルワークスペースのホームページが
できました!

青島文具店
420-0853 静岡市葵区追手町2-8
TEL 054-252-1643
ホームページ・・・ http://aoshima.green-gumi.com/
ブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
いい職人さん達と優しい現場監督さんのおかげで改装はとてもスムーズです。
レジカウンターの壁ができました!
あの壁の向こう側がレジカウンターになります。
そして、奥側で今まで通り文房具・事務用品を販売します。
というか改装中も営業しています!
本日の仕事は、明日の天井の塗装の準備までです。
青島文具店さん、いやAOSHIMAレンタルワークスペースのホームページが
できました!

青島文具店
420-0853 静岡市葵区追手町2-8
TEL 054-252-1643
ホームページ・・・ http://aoshima.green-gumi.com/
ブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
2013年10月18日
工事二日目。
青島文具さんの改修工事二日目です。
最初はね、このカウンターも什器もそのまま
使えたら使いたいんだよね~って社長言ってたけど
解体屋のオニイさんたちが昨日それらをバキバキ!
すっかりすっきりした店内

ここからの変貌が楽しみ
青島文具店さんのブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
最初はね、このカウンターも什器もそのまま
使えたら使いたいんだよね~って社長言ってたけど
解体屋のオニイさんたちが昨日それらをバキバキ!
すっかりすっきりした店内

ここからの変貌が楽しみ

青島文具店さんのブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
2013年10月16日
greengumi
greengumi は、静岡の小さなお店、頑張っているお店を、
職人さんや、コーディネーターが知恵やアイデアを持ち寄って、
それを一緒に実現させるだけでなく、実現させてからもずっと
寄り添っていく集団です。
いろいろな人が、楽しく、ワクワク出来る日々を過ごすために、
考えたり、汗をかいたりして創り上げたものは、多くの人に
想いが伝わるんだと思う。
そんな、きれいごとに聞こえるようなことを本気で実現させたい
と思っています。
greengumi が、今取り組んでいるのが静岡市葵区
追手町にある青島文具店さん。
70年の歴史ある文具店です。
今日まで、文具店でこれから文具店ではなくなるというわけ
ではありません。
改装して、新しい文具店を目指します!

捨てるものもたくさんありますが、捨てなくては新しいことには
踏み出せません!
今回の改装までに、社長さんと何度も何度もご相談して、
話を伺って社長の想いを形にさせていただきます。
そして、一緒に新しい青島文具店を創ります。

今日が、小さな一区切りとなります。
リニューアルする青島文具店、AOSHIMAにご期待下さい!
青島文具店さんのブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi
職人さんや、コーディネーターが知恵やアイデアを持ち寄って、
それを一緒に実現させるだけでなく、実現させてからもずっと
寄り添っていく集団です。
いろいろな人が、楽しく、ワクワク出来る日々を過ごすために、
考えたり、汗をかいたりして創り上げたものは、多くの人に
想いが伝わるんだと思う。
そんな、きれいごとに聞こえるようなことを本気で実現させたい
と思っています。
greengumi が、今取り組んでいるのが静岡市葵区
追手町にある青島文具店さん。
70年の歴史ある文具店です。
今日まで、文具店でこれから文具店ではなくなるというわけ
ではありません。
改装して、新しい文具店を目指します!
捨てるものもたくさんありますが、捨てなくては新しいことには
踏み出せません!
今回の改装までに、社長さんと何度も何度もご相談して、
話を伺って社長の想いを形にさせていただきます。
そして、一緒に新しい青島文具店を創ります。
今日が、小さな一区切りとなります。
リニューアルする青島文具店、AOSHIMAにご期待下さい!
青島文具店さんのブログ・・・ http://aoshimabungu.eshizuoka.jp/
心地よい空間と人が集まるアイデア&デザイン greengumi